fc2ブログ

■[杉崎ゆきる] EDEN station.1

今月号の少年エースAから連載がスタートした[杉崎ゆきる] EDEN


本当は昨日レビューする予定だったのですが、53ページという掲載量、
世界観すらよく把握できていない謎だらけのストーリー、バトルシーンなし・・・


これらの理由から使用するページを選ぶ→スキャナで取り込む→加工
という一連のプロセスを行なった時点で、すでに我が体力は尽きていた・・・。




ではささやかな、そして地味なレビューをどうぞ・・・。



物語の舞台は西暦(のはず)2029年南東京市・・・東京に"市"が付くのはEVA以来かな。
現在の東京に比べ、若干アンダーグラウンド感が増しています。
環境汚染、並びにエネルギー問題も深刻化している模様。




やはり石油代替エネルギーは・・・難しいみたいです。
これは良い岩だ!
ナイジェリアも北と南に分かれたのかな?それとも南アフリカとかけているのか・・・。


何にせよこのオイルシェールを巡ってアメリカを筆頭に世界が動き出している模様。




おそらく主人公・・・名前はヒビノ
主人公?

主人公・・・だと思われ。元警官・・・それ以外の経歴はすべて抹消ずm・・・
ちなみに彼の現在の仕事内容はというと・・・



アンダーでグラウンドな職業
マルサです



よい腎臓なのでありますか?



・・・まぁ、少年誌における主人公でぇい!な性格とは少々異なっている様子。
年齢的にも少年じゃないですしね・・・。


いわゆり内臓ブローカーのような仕事がメインと思われたのですが・・・どうやら違うみたいです。



本の貸し出し請負人?
アルミニウム+銅+マグネシウム+マンガン



・・・貴重・・・なのか?



A.D.2029において、本は貴重な存在になっているようです。
ただ新聞は普通に存在しているので紙媒体そのものが無くなったわけではない・・・
と思われ。


何せよ、主人公はとあるライブラリーから蔵書を持ち出すことができる唯一の人間らしい。



そのライブラリーの管理人とは・・・



ヘミングウェイ THE OLD MAN AND THE SEA
少年の名は



THE OLD MAN AND THE SEA



これはまさしくヘミングウェイ「老人と海」ですね。
私はヘミングウェイはこの作品しか読んだことがありません・・・アメリカ文学はなぁ・・・。



この少年こそがライブラリー(正式名称:阿部ライブラリー)の管理人、名はユーリ



今回まともに登場した唯一の"女性"
やっとこさ女性が登場

少年は彼女をドクターと呼んでいます。
医者なのか何らかの研究者なのかは分かりません。



のオンパレード
謎過ぎ



本を読む



エンパサイズ?Gブロックのγ架?・・・ここは触れないようにしましょう。
分かっていることは少年がここでひたすら本を読んでいるということだけ。



最後に事件発生
狂牛病



地味な漫画



ワケワカラン。バトルものであるようには見えない以上、
どうやって人気を保っていくのか注目ですね・・・あと最後まで書ききれるのか・・・。


かなり風呂敷をたたみにくい作品であることは間違いないです。



 
作者には頑張って書いていって欲しいですね。


■コメント

■記事を書くのも苦労されたようですが、理解するのも苦労しそうだ・・・ [普通の人]

EDENレビュー乙です。
初レビュー開始ですが、全文読んでも
今のところさっぱりですorz

読解力ないからな~俺(´ヘ`;)

でも、レビューから考えるに、
バトルシーンは最小限なサスペンス物?
みたいな感じの内容と言った所でしょうか?

byアニメ、漫画予想屋、普通の人。

■先を見ないとまだ分からぬ [Mr. N]

臓器売買、はなぁ・・・現実として実際問題起きてるしなぁ・・・
個人的にはちょっとキツイです。
でも、最後はきちっとすっきりと終わるなら問題ありません。今後の展開を待ちます。

こんど潜入捜査官ものの映画一緒に見る?

■Re:記事を書くのも苦労されたようですが、理解するのも苦労しそうだ・・・ [type8]

>EDENレビュー乙です。
>初レビュー開始ですが、全文読んでも
>今のところさっぱりですorz

>読解力ないからな~俺(´ヘ`;)

自分自身作品の方向性自体がまだ良く分かっていません(・ω・ )
ただエースAにこういったオリジナル&謎ストーリーな漫画の連載が始まったことは、素直に嬉しい。

>でも、レビューから考えるに、
>バトルシーンは最小限なサスペンス物?
>みたいな感じの内容と言った所でしょうか?

主人公自身元警官ということで、多少のアクションはできるでしょうが・・・
それでもバトルな空気は漂ってませんね。

こういう作品が最もふろしきをたたみにくいんですよね・・・。

■Re:先を見ないとまだ分からぬ [type8]

>臓器売買、はなぁ・・・現実として実際問題起きてるしなぁ・・・
>個人的にはちょっとキツイです。

まぁダーティーなイメージをかもし出すにはうってつけの素材ではあるしね・・・。

>でも、最後はきちっとすっきりと終わるなら問題ありません。今後の展開を待ちます。

・・・微妙に嫌な予感が・・・グダグダにならないことを祈る。

>こんど潜入捜査官ものの映画一緒に見る?

マイアミバイス?
■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

Profile

type8

管理人:type8
-新社会人-
-とりあえず研究者(開発者)-
-化学から金属学へ転身-
-SFマガジン購読者-
-一応巨人ファン-
-ゲーム好き(最近はAC4)-
-東方好き(特に妖々夢)-

-最近はカメラにご執心-
-愛機はペンタックスK-7-

管理人が読んでいる漫画


東方三月精 2

[東方版ARIAです]



孤独のグルメ新装版

[ソースの味=男の子]



数学ガール 上巻

[ミルカさんに萌えよう]


未来日記(1)
未来日記 (1)

[愛と狂気の殺人ゲーム]


Aria(1)
Aria(1)

[原作も読もう!]



よつばと!(7)

[説明不要、最新刊です]



さよなら絶望先生 15

[DVD付きはさすがに・・・]


蟲師(1)
蟲師 (1)

[哀しいながらも暖かい雰囲気]


Calendar



11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ検索

ブロとも申請フォーム

撮った写真

GANREFのページです。


過度な期待は禁物です

最近読んだ小説


七瀬ふたたび

[この作品で筒井世界へ]



狂骨の夢

[榎さん良いキャラ]



まどろみ消去

[心の法則にゾクゾク]



魍魎の匣

[羨ましくなつてしまった]



たそがれに還る

[光瀬龍の東洋的無常観]



人類は衰退しました 4

[相変わらず良い出来]



グラン・ヴァカンス
廃園の天使1

[本当に綺麗な文章です]



未来いそっぷ

[ただただ面白い]



ラギッド・ガール

[グラン・ヴァカンスの続編!]



嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(7)

[最新刊です]

管理人推奨DVD


蟲師 其ノ壱

[原作が好きなら買うべし]



電脳コイル 第1巻

[おそらく2007年最高のアニメ]



ARIA The NATURAL Navigation.1

[太陽と風と海・・・癒されてください・・・]


涼宮ハルヒの憂鬱 1
涼宮ハルヒの憂鬱 1

[観ておいて損はない・・・と思ふ]


機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 I・IIセット
機動戦士ガンダム0080
ポケットの中の戦争 I・IIセット

[毎年クリスマスになったら、観て下さい]


ファンタジックチルドレン 1
ファンタジックチルドレン 1

[ストーリーが神、特に24話!!]


【新品】DVDアニメ ノワール VOL.11
ノワール

[霧香で始まり霧香に終わる暗殺劇]


地獄少女 第一巻
地獄少女 第一巻

[二籠をみるなら第一期も]

魔窟のBBS

Counter