■ゼミ強化合宿 in 猪苗代 ~二日目・カレーなる天鏡閣編~
タケシ「猪苗代の記事を3回に分けて書くつもりだったんだが、
2回で十分だということに気づいたんだ」
サトシ「ってことは明日は未来日記のレビューか・・・な?」
では二日目"カレーなる天鏡閣編"をどうぞ
天鏡閣
猪苗代湖周辺は微妙に観光場所が少なく・・・とりあえず天鏡閣に行ってみました。
有栖川宮・・・2,3年前にどこかで聞いたことがあるような・・・。
来栖川なら良かったのに・・・。
ケレー
カレーではなくケレー。
中身はカレーですが・・・いや、ケレーはカレーとは違うのか・・・。
ちなみにコロッケレーなるものもありました・・・。
天鏡閣から500m離れた場所にある迎賓館。
右から左に読む所が歴史を感じさせてくれますね・・・美食倶楽部のように・・・。
クリームソーダ>>>>>>>>メロンソーダ
メロンソーダをフリーザ第一形態だとすると、
クリームソーダは最終形態フルパワー状態フリーザであると言えます。
天鏡閣内部の写真は・・・省略。
合宿におけるメイン目的地
カレーとコーヒーの店 おちば
結構有名みたいです。ゼミ合宿に行くにあたり、宿泊先の旅館を探すよりも
時間をかけて調べた場所だったりします。
チキンカレー(マレーシア風)
またもや食べかけの画像です・・・。
少々辛いものの、激辛ではなく美味い辛さのカレーでした。
・・・・・・ん?
"おちば"の看板の向こうに何やらグッと来る名前の店が・・・。
天鏡閣の内部の写真が一枚も無いのは、我ながら手を抜きすぎたな~と反省してますが・・・。
あ、もし猪苗代に観光に来る際はこの宿にどうぞご宿泊ください!!
悠ゆ亭 ※音が・・・いや、歌が流れます。
主人が人生を賭けて打つ蕎麦をご堪能あれ・・・。
■コメント
■ちょww [ぼぅ]
ぷりんてぃんかを彷彿とさせるw
歌うなよwwww
■Re:ちょww [type8]
>ぷりんてぃんかを彷彿とさせるw
>歌うなよwwww
真剣勝負なんですよ、蕎麦打ちは!
人生みたいなものなんです!
歌も同様です!