■機動戦士ガンダム00 2nd #01 「天使再臨」

ティエリア「はいどうも、お久しぶりです。
では前置きなしでガンダム00 第二期の簡易レビューをお送りします。」

灯里「仕方ねぇ見てやるか、という方は下の続きを読むをクリックして下され
相変わらず登場人物のセリフは適当ですのであしからず」
蟹工船の沙慈くん

沙慈「高重力下での労働・・・俺はサイヤ人じゃないぜ・・・」
沙慈君。反政府組織と勘違いされて捕まってしまった模様。
と、そこへ偶然救いの手が。
ちゃっかり潜入していた刹那

刹那「はっはっは、何だかんだで生きてました、お久しぶりっす」
こちらもお久しぶりのティエリア

ティエリア「ふむ、敵の新型が接近中のようだ。今助けに行くから待っていろ」
エクシア出撃

刹那「助けなどいるかぁ!俺がガンダムだぁぁあ!!こんな世界は間違っているぅ!」
エクシアで敵の新型を迎撃しようと試みる刹那君。しかし・・・
技術革新

刹那「あー、5年前の機体ではさすがにガンダムといえども無理でしたー(T△T)」
ふぐぼっこにされるエクシア、とそこへやっと救いの手が
やっぱり重量級

ティエリア「はっはっは、これが新型のセラヴィーガンダムですよー」
セラヴィーの特徴をさっそくお披露目

ティエリア「このガンダム、何と背中にも顔があるんです!
・・・・・・・・・そこ、微妙な顔をしない!」
沙慈君のセリフ

沙慈「お前らの武力介入のせいで俺の人生はめちゃくちゃさ!
姉や恋人のルイスを失ってしまって、俺ってば何て不幸」
沙慈君必死の訴え。しかし刹那はガン無視。 ちなみにルイスは敵として登場してました・・・・が
かつてのルイス (Before)

この愛らしい彼女が匠の手にかかれば・・・・
現在のルイス (After)

ルイス「く、薬を・・・・・・・」
なんということでしょう。
ルイスはいつの間にか強化人間兵士と化していました
おまけ

ロックオン?「突然スカウトされました」

藍華「しょっぱなから燃える展開ね。
ところで管理人はこの先もこんな感じでレビューを続けていくのかしら?」
アリス「・・・・そうですね。ただこんな適当なレビューでも以外と時間を食ってしまったので、
次回以降はさらに簡略化すると思いますけど」


今日はOPなしでしたね
■コメント
■ショットガンはSマートで [Mr. N]
手首失ったんで、てっきりチェーンソーとショットガンで武装するものかと思っていたのですが。
>お前らの武力介入のせいで俺の人生はめちゃくちゃさ!
…このシーン見てたけど、なんとまぁ日本アニメ的発想でしょうか。「復讐の美学」をこよなく愛する自分としては、やっぱり日本製だなぁと…ジェームズ・ボンドだって例外ではありませんよん。
■Re:ショットガンはSマートで [type8]
科学の力で敵を討つわけですな、わかります。
>…このシーン見てたけど、
日本のドラマは復讐に意味を持たせようとするからねぇ。
「復讐は何にも生まない!」とか。
復讐に意味を求める必要はないのに。